トップ > 観光ガイド > 郷土民俗資料館

郷土民俗資料館

丹波山村 郷土資料館 外観
 

【開館期間・開館日】
4月1日~11月30日の土日祝日
(都合により休館となる場合がございます)

※令和7年
 4月29日(火祝)
 5月6日(火祝)、10日(土)、11日(日)、24日(土)、25日(日)
は休館いたします。予めご了承ください。
6月以降の休館日についてはまたこのページでお知らせいたします。

【開館時間】
午前9時~午後4時

【入館料】
無料
※特別展の時は入館料がかかる場合があります。

 

お松引きブース 正月に行われる門松送りのお祭りで、丹波山の独特の年中行事です。
ささら獅子舞ブース 祇園祭に五穀豊穣を祈願して奉納される獅子舞です。
古書展示ケース 丹波山村の歴史・民俗・考古などの資料が展示されています。
林業模型展示 山で伐採した原木を傷つけずに麓に運ぶための工夫を紹介します。
生活模型コーナー 自然と一体となり、土地の恵みを上手に生かした丹波山村の生活を伝えます。
鉄砲展示ケース 昔、使われていた鉄砲を展示しています。
各種剥製展示ブース 丹波山村に生息する動物を紹介します。

 

丹波山村 郷土資料館内
 
丹波山村 郷土資料館内
 
丹波山村 郷土資料館内 丹波山村 郷土資料館内
お問い合わせ

教育委員会
(0428)88-0211
E-mail:kyoiku@vill.tabayama.yamanashi.jp
郷土民俗資料館(0428)88-0170

▲ページのトップへ