![]() |
料金:宿泊料(1部屋1泊)17,000円 営業期間:4月~11月 営業時間:午後4時から翌日の午前10時まで |
丹波山は村全体が清流と緑に包まれた豊かな大自然の宝庫であり、訪れる人々の心のオアシスとなっています。
輝く緑と太古の面影を残す森林、その間を走る清冽な流れ。この自然に触れることにあこがれる都会の人たちが年々増えています。
そんな人たちにもっと自然に親しんでもらい、丹波山村を知ってもらいたいと願い、村民と都会の人たちとのふれあいの拠点として丹波山村交流促進センターがオープンしました。
そば、わさび、豊富な山菜、清流に育つイワナ、ヤマメなどの山の幸、川の幸を囲んで夢を語り、自慢話に花を咲かせるひとときも楽しいものです。
センターには宿泊施設はもちろん研修室や会議室、また中庭広場に面して円形の野外ステージもつくられています。
丹波山村の美しい自然と調和したこの施設は、村の自然や文化の紹介、産業の振興をはかり都市からのお客様が体験農園や、そば作り、竹細工教室などの体験をしながら宿泊できる施設です。
建物は扇方の木造一部2階建てで、中央に研修施設があり、中庭広場に面して扇形の野外ステージがつくられています。扇の両側に2階建ての宿泊棟が4室あり、1階が7.5畳の和室、2階が5つのベットを備えた洋室となっています。
ここでの特徴は完全自炊制で食事などの賄いはいたしません。完備した厨房があり、食器類などの貸出、寝具の貸出も無料になっております。
■交流促進センター利用許可申請書
予約を希望される方は、あらかじめ電話連絡、または電子メールで確認をしてください。
申請書類は、こちらからダウンロードできます。
WEB上で必要事項を入力、プリントアウト後、捺印をし、ご利用される前に郵送もしくは役場窓口にお持ちください。FAXでも受け付けております。