トップ > お知らせ(観光) > 国道411号通行止めについて(R4.6.24 11時更新)
(令和4年6月24日11時時点の情報です)
現在も引き続き、丹波山村内の保之瀬 (もみ尾根橋手前)~親川 (親川バス停手前)の区間が通行止めとなっております。
(警備員は迂回路案内のため、規制区間より手前に配置されております。)
通行止め解除までには、今しばらく時間を要する見込みとなっております。
皆様には、大変ご不便ご迷惑をおかけしており、誠に申し訳ございません。
引き続き情報が入り次第、随時更新いたします。
山梨県発表の最新情報は下記リンクからご確認ください。
山梨県発表資料:国道411号の落石について(PDF:1,466KB)
山梨県道路整備課
山梨県道路規制情報
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(令和4年6月16日11時時点の情報です)
通行止め区間が丹波山村内の保之瀬 (もみ尾根橋手前)~親川 (親川バス停手前)に変更されております。
ただし、警備員は迂回路案内のため、規制区間より手前に配置されております。
また、現時点では解除時期の見通しはたっておりません。
情報が入り次第、更新いたします。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(令和4年6月15日16時時点の情報です)
落石の影響により通行止めとなっている国道411号について、道路に落下した石の除去は既に完了しておりますが、現場周辺では断続的に落石が発生しております。
現在、安全に通行できるかどうか、斜面の安全確認を行っております。
安全確認が取れたのちに、通行止め解除となる予定ですが、現時点では解除時期の見通しはたっておりません。
ご利用の皆様には大変ご不便をおかけして誠に申し訳ございません。
東京方面からご通行の際は、奥多摩町「深山橋」交差点から、国道139号及び県道18号を経てお越しください。
なお、この通行止めの影響により、西東京バスは、奥多摩駅発丹波行の便を、鴨沢西停留所までの折り返し運転となっております。
(西東京バスの運行に関する情報は西東京バスホームページをご確認ください)
道の駅たばやま各施設及び丹波山温泉のめこい湯は通常通り営業しております。
(のめこい湯は木曜定休となります)
情報が入り次第、更新いたします。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(令和4年6月15日11時時点の情報です)
国道411号は、落石の影響により、6月15日(水)午前9時から、次の区間で通行止めとなっております。
〇国道411号通行止め
6月15日(水)午前9時から
通行止め区間:丹波山村役場入口交差点~奥多摩町深山橋
復旧見込みについては、現在調査中です。
ご利用の皆様にはご不便ご迷惑をおかけして申し訳ございません。
また引き続き、情報が入り次第、更新いたします。